おくるみの有効性 ママの負担軽減に役立つ?
赤ちゃんの困ったとは?
すぐに起きてしまうや
寝ピク(モロー反射)で起きてしまう。
夜泣きで起きる。
眠りが浅い。

これらの大半の原因がモロー反射にあると言われています。
ママのお悩みは?
おくるみってそもそも必要なの?
すぐに起きて困るの何とかならいの?
モロー反射抑えられるの?
拘束して大丈夫なの?
など様々な問題があるので、それらを解決出来ると
空いた時間にやりたい事ができる。

ほんのひと時でもストレスから解放される。

少しでも育児のお役に立てればと企画開発致しました。

その道のプロからもご推挙頂きました。

ポイントを押さえた商品になりました。
モロー反射にいたっては赤ちゃんはおくるみの中でも手足をバタバタと頻繁に動かします。
ガチガチに拘束して赤ちゃんの動きを封じる商品も多々ありますがキツキツに拘束してしまうと、
赤ちゃんの理想の寝姿である、M字開脚を阻害して発育の阻害になる場合があります
この点も拘束しつつ無理のない適度な拘束をしましょう。
産まれて間もない赤ちゃは自分で体温調整できない為何かで優しく包む事が大事です。
デザインは個々の好き好きで構わないと思います。

正方形なので使い方が色々と使えます。
保温性バッチリなので外出もお任せください。

赤ちゃんに優しい素材なの?
赤ちゃんを包むのは100%綿でふわふわです。
素材についても変な物質が付いていないか?の検査を
日本の第三者機関 ボーケンさんでの検査済ですのでご安心してお使い頂けます。

↓↓↓↓↓↓↓商品はこちら↓↓↓↓↓↓↓