Asway STERLInG 安心して使用できる商品を 3人の子供を現役で育児中の夫婦が選んだ、身の回りにあるものよりも”少し使いやすくて、少しおしゃれ”なベビー用品や日用品を厳選して販売しています。それぞれキャラクターの違う子ども達から得た豊富な育児の経験をもとに、暮らしに役立つアイテムを探し続け、皆様にお届けしていきますのでぜひ一度御覧ください。お客様に責任をもって安心な素材を提供します。

上の子の赤ちゃん返りはする?効果的な対処法

上の子、赤ちゃん返りはする?しない??

2児目、3児目を考えたり、次の子がお腹に宿っていたりすると上の子の赤ちゃん返りがどうなるか気になりますよね。

 

新生児のお世話に、ママ自身の出産後の回復期、上の子のメンタルのケア、家事…

日々、出来るだけスムーズにこなせるように事前準備しておきたいところです。

 

お子様の性格、性別、離れている年齢、家庭環境によって 赤ちゃん返りの大小の差、もしくは出現しない事もあるかもしれませんが、イヤイヤ期の対応にも使えるかもしれません。

 

うちの3人の事例、周りのお友達ママの実体験、育児本を読んで実践して良かったエピソードなど お子さん同士の離れている年齢ごとにまとめてみます。

 

 

まず、赤ちゃん返りとは…

 

様子

子供が今まで出来ていた事が、出来なくなり、赤ちゃんに戻った(年齢にそぐわない)行動をとる事をいいます。

一見、マイナスな様に思えますが、

自己肯定感を得るための行動であり、その子にとって必要な成長過程でもあります。

行動の裏にある子供の気持ちを読み取って、満たしてあげるようにすると落ち着くを取り戻す事が多いです。

 

 

起こるタイミング

赤ちゃん返りが起きるタイミングとしては、兄弟が生まれる、(保育園・幼稚園)入園、引っ越しなどの大きな変化が引き金になる事が多いようです

 

子供のメンタル

子供の心の中では

『今までみたいに私だけ見て! ママを取らないで』『愛情の分け前が少なくなった!』等の嫉妬心

『下の子のお世話ばかりで、私の事 大事・可愛くなくなっちゃったのかな?』等の不安

大きくその2つの気持ちが強いようです

 

 

次で年齢差別で見ていきましょう。

 

上の子と年子(一才違い)

1才違いくらいだと、赤ちゃんを二人育てている感覚で、

赤ちゃん返りに対応する労力はあまり無いが、2人同時進行のお世話が大変という声が多数でした。

 

上の子と2才~4才違い

 

2歳差 長女 次女
2歳差 姉妹

 

このくらいの年齢の差が一番 上の子の赤ちゃん返りを経験するママが多いようです。

 

具体的には…

●トイレに行けたのにオムツに戻ってしまう

●卒乳したのにおっぱいを吸いたがる。

●下の子が授乳中に邪魔をする(頭・おっぱいを引っ張って口から離そうとする。ママに乗っかって遊びや用をせがむ。)

●夜泣きを頻繁にするようになる

●赤ちゃん用のベビーカーに強く乗りたがる

●やたら抱っこ、おんぶを要求するようになる

●ごはん、お片付けが声掛けで出来たのに反抗するようになる

●下の子を叩いたり、引っ張ったりする。

 

子供の気持ちを満たす対応・声掛けの例

 

『お姉ちゃんなんだから…』と言ってしまいがちですが、赤ちゃん返り中にその声掛けは火に油を注ぐようなもの。

『ママ、〇〇ちゃん上手に出来るの知ってるよ。だけど、やってもらいたい気分なのかな?』と気持ちを言葉にしてあげましょう。

気分を乗ればやってくれたり、しなくても気持ちを分かってもらえた安心感が子供の心の安定に繋がります。

やってくれたら、目を見て、スキンシップも加えて褒めてあげて下さい❤

 

 

邪魔をしたり、叩いたりの困りごとも上記と同じで『やめて!』『ダメでしょ!』の注意の言葉を強く伝えがちですが、一言で済ませ(ここを親がコントロールするのが難しい!!!私も出来ない事多数)

嫉妬、不安の気持ちを汲み取った声掛けに転換し、スキンシップなどで落ち着かせる。

 

 

子供が怒って大泣きしている時、悪いと分かっていても謝れない時は、無理強いして解らせようとせず、その場は一旦諦めましょう!(*´з`)落ち着いたら、叩くなどのNG行為はやめてねと伝えてみて下さい。

素直に聞いてくれたり、その時の自分の気持ちも言葉にしてくれる場合もありました。

 

 

赤ちゃん返りがひどい時は、赤ちゃんが泣いていても安全確保だけして、上の子の対応に全集中する事も効果的です。

身をもって、『あなただけ見てるよ、お話聞いてるよ』と体現するのです。

 

 

二股をかけるチャラ男のように、下の子のお世話しながらも、

こそっと『お姉ちゃん、お兄ちゃんだから食べれるね!』なーんて年上の特典を伝えながら、お口にお菓子を入れて上げる、

お父さんに下の子を預けて二人だけでじっくり遊ぶ、遊びに行く、など『あなたとだけ❤』作戦も効きます。

あと、不安な気持ちを抱えているので、いつもより『〇〇ちゃん、今日もきゃわい~ねぇ❤』『大好きすぎる~!!』など毎日、こまめに伝えるのもじわじわ効いてGOOD!!

 

 

上の子と年が5才以上違う

7歳長女と0歳弟
7歳差 兄弟

 

5才以上になってくると、上の子は独自のアイデンティティーが確率してきている、言葉での説明を理解する力が備わってきているので、赤ちゃん返りをしてお母さんの気を引こうと思う子が減ってくるようです。

 

また、上の子本人が、下の子のお世話や抱っこをしてあげたいと思った時、任せられるくらいの体型、能力になっているのでお母さんもお願いしやすく、お互いストレスフリーな事例が多いです。

 

 

まとめ

姉妹 ねんね

イメージが湧いたり、ご自身の実体験したことなどありましたでしょうか?

なにか一つでもしっくりきたり、お子様にマッチする対応のヒントになれば幸いです。

 

そして、今、お子様赤ちゃん返りに頭を抱えている最中でいらっしゃっても、それを数か月(一般的には半年前後と言われています。)すると少し落ち着いてくると言われています!

 

また、少し大きくなると一緒に遊ぶことが出来始め、お母さんの時間も横目で見ながら家事が出来るようになりますよ❤

 

家族の中にいろんな個性があって、それが化学反応の様に色んな性質、色に変わってゆく。

 

その都度、柔軟に対応、受け入れて 笑顔多く過ごしたいですね♥️

 

お互い 子育て時間を楽しみましょう~(^^♪

読んでくださりありがとうございました!

 

 

関連情報

パパとママが選ぶインポートベビー用品や日用品のセレクトショップ - Asway STERLInG

Asway STERLInG 安心して使用できる商品を

3人の子供を現役で育児中の夫婦が選んだ、身の回りにあるものよりも”少し使いやすくて、少しおしゃれ”なベビー用品や日用品を厳選して販売しています。それぞれキャラクターの違う子ども達から得た豊富な育児の経験をもとに、暮らしに役立つアイテムを探し続け、皆様にお届けしていきますのでぜひ一度御覧ください。

屋号 Asway STERLInG
代表者名 Emi Goto
住所 〒240-0113
神奈川県三浦郡葉山町長柄705-78
営業時間 11:00~19:00
定休日 土日祝
E-mail info@aswaysterling.com

コメントは受け付けていません。

特集

Asway STERLInG 安心して使用できる商品を 3人の子供を現役で育児中の夫婦が選んだ、身の回りにあるものよりも”少し使いやすくて、少しおしゃれ”なベビー用品や日用品を厳選して販売しています。それぞれキャラクターの違う子ども達から得た豊富な育児の経験をもとに、暮らしに役立つアイテムを探し続け、皆様にお届けしていきますのでぜひ一度御覧ください。お客様に責任をもって安心な素材を提供します。

営業時間 / 11:00~19:00
定休日 / 土日祝